2023年の外国人雇用関連ニュースを行政書士が解説

2023年春頃から新型コロナウィルスによる規制が緩和され、外国人雇用の現場でも新しい制度や運用が続々と始まりました。技能実習制度の大改正などは、2024年度の通常国会後に発表される見込みですが、この記事では、2023年に…

続きを読む

経営管理ビザの更新 債務超過になった場合に作成する書類

経営管理ビザの更新について、法務省から「「経営・管理」の在留資格の明確化等について」というガイドラインが出ています。 「経営・管理」の在留資格の明確化等について このガイドラインの中で、事業の継続性についての項目がありま…

続きを読む

2024年、技能実習制度はどう変わっていくか? <有識者会議のポイント解説>

2022年12月から16回にわたり開催された技能実習制度に関する有識者会議での議論を踏まえた最終報告書が、2023年11月30日、法務大臣に提出されました。その報告書が公開されたので、要点を解説します。 なお、この記事は…

続きを読む

外国人労働者が200万人を超えた今、人事担当者が知っておきたいこと

月刊人材ビジネス2024.4月号で執筆しました。 コロナによる入国規制が緩和され、日本で働く外国人労働者の数が増えています。その数は、ついに200万人を超え、当面は増え続けると予測されています。本記事では、人事担当者向け…

続きを読む

【月刊人材ビジネス 2023年9月号】外国人社員の永住申請のために企業側ができること

月刊人材ビジネス2023.9月号で執筆しました。 外国人社員が永住者ビザを取得すると、本人だけでなく雇用企業にとってもメリットがたくさんあります。本稿では、外国人社員がスムーズに永住申請するために、企業側で対策可能なポイ…

続きを読む

技人国ビザで合法的に現業作業に従事させるには?

外国人を単純労働に従事させたい場合、技能実習ビザや特定技能ビザが該当しますが、条件を満たせば技人国ビザでも採用できる場合もあります。この条件について、ポイントを解説します。 現場を知らずに管理業務はできない 技術・人文知…

続きを読む

外国人の技人国ビザ 海外の大学を卒業している場合の注意点

このページでは、海外の大学を卒業している外国人を、ホワイトカラー職として採用する時の在留資格申請のポイントをまとめています。 大卒の外国人の場合、技術・人文知識・国際業務(技人国)ビザを申請することが多いと思います。技人…

続きを読む

在留資格の申請から結果までの期間はどれくらいかかるか?

在留資格を申請してから結果が出るまでの審査期間については、法務省出入国在留管理局の発表では、2~3ヶ月程度となっています。ただ、これは目安であり、実際には、これより短い場合も、長くかかる場合もあります。 審査期間について…

続きを読む

代表者が外国人である会社の銀行口座の作り方

設立したばかりの法人の銀行口座開設は非常に難しい 近年、法人の銀行口座の新規開設が非常に難しくなっています。法人口座を開設するためには、登記事項証明書、定款、税務署に提出した開業届などが必要ですが、これだけでは、口座を開…

続きを読む

専門学校の留学生の就職先拡大の可能性

2023年7月23日に、日本経済新聞にて、「専門学校の留学生、就職先拡大。専攻に限定を本年秋にも緩和」という記事が掲載されました。 正式発表は、2023年秋頃となりますが、現時点で分かっていることだけ、紹介します。 ※本…

続きを読む

 

相談の予約、お問い合わせは、下記フォームより送信ください。

    ※メール送信できない場合。お手数ですが、下記まで直接メールでお願いいたします。
    oto@svisa.net

    ※当事務所のサービスを必要とする方に、最大限のサポートを提供させていただくため、誠に恐縮ですが、以下のようなご事情の方は、有料相談をご利用ください。

    ・今すぐに手続きする必要はないが、事前に全体的な話や注意点等を聞いておきたい
    ・手続きは既に他の事務所に依頼しているが、セカンドオピニオンを聞きたい
    ・非通知や匿名希望のご相談

    どのようなビザの相談ですか?
    技術・人文知識・国際業務(一般企業で働くビザ)経営管理ビザ配偶者ビザ永住者ビザその他

    ページトップへ戻る