2025年10月 月刊人材ビジネス10月号にて、記事を執筆しました。 2025年9月 新着記事:技人国ビザの実務経験要件について解説! 新着記事:ゴルフ場で外国人が働くことができる就労ビザはありますか? 2025年8月 …
新着情報
国外にわたる有料職業紹介事業 書類作成に関する相談会
これから国外にわたる職業紹介事業を開始される企業様向けに、下記の内容で書類作成に関する説明会兼相談会を開催しております。本相談会は提携社労士と共同で開催します。これまで100社以上の人材事業立ち上げ相談を受けてきた経験を…
外国人材事業を始めたい企業様向け 専門行政書士による勉強会・質問会
これから外国人材ビジネスをはじめたい、もしくは事業を立て直したい企業様向けに、下記の内容で勉強会兼質問会を開催しております。これまで100社以上の人材事業立ち上げ相談を受けてきた経験をもとにお話させていただきます。 開催…
在留資格申請の申請代行サービス【1件5万円~】
外国人の在留資格申請、自社で書類作成できるけれど最終チェックと申請だけ依頼したい企業様向け 本サービスは、お客様側で在留資格申請の書類一式の作成、翻訳、取り纏め等をしていただき、当事務所で申請取次をさせていただくものとな…
技能1号ビザ 提出書類一覧
このページでは、技能1号ビザ(Skilled Labor Visa)の申請をするための必要書類を紹介しています。実際の必要書類は個別の状況によって異なりますが、一般的な必要書類は下記となります。 技能1号ビザ 申請に必要…
特定技能ビザ→技人国ビザ 在留資格変更の留意点
このページでは、ビザ専門行政書士が、特定技能ビザ→技人国ビザに変更するときに留意すべき点を解説しています。 特定技能ビザ→技人国ビザへの変更は可能 特定技能ビザ→技人国ビザへの変更は、条件を満たせば可能です。 このビザ変…
教育ビザ→技人国ビザ 在留資格変更の留意点と必要書類
このページでは、特定技能ビザ→技人国ビザに変更するときに必要な書類と留意点を解説しています。 教育ビザ→技人国ビザ 申請は可能だが、留意点は多い。 教育ビザ→技人国ビザへの変更は、条件を満たせば可能です。 ただし、留学ビ…
専門行政書士が解説!海外在住の外国人を採用するときの流れ
このページでは、外国人を海外から呼び寄せて採用する場合の流れについて説明しています。国籍や職種によって、多少流れは異なりますが、おおまかな流れを理解する上で参考になれば幸いです。 海外から外国人を呼び寄せて雇用するおおま…
永住者ビザ 提出書類リスト【技人国ビザ→永住】
このページでは、技人国ビザを持っている方が永住者ビザ(Permanent Visa)の申請をするための必要書類を紹介しています。実際の必要書類は個別の状況によって異なりますが、一般的な必要書類は下記となります。 永住者ビ…
企業内転勤ビザ 提出書類リスト
このページでは、企業内転勤ビザ(企転ビザ)の申請をするための必要書類を紹介しています。実際の必要書類は個別の状況によって異なりますが、一般的な必要書類は下記となります。 企業内転勤ビザ 申請に必要な書類 企業内転勤ビザを…
相談の予約、お問い合わせは、下記フォームより送信ください。





