このページでは、外国人留学生の受入に関し、法務省出入国在留管理局が通知している適正校について解説しています。分かりやすさを優先して、ポイントだけ解説していますので、もっと詳しく知りたい場合は、各省庁の公式サイトなどを確認…
行政書士が解説!外国人留学生の適正校とは?
「職業実践専門課程の認定」の専門学校を卒業した留学生の技人国ビザ申請
職業実践専門課程の認定専門学校卒業者の就労ビザ要件が緩和 これまで、専門学校の留学生が就職する場合(就労ビザを取りたい場合)、専門学校で専攻した履修科目と仕事内容に密接な関連性が必要でした。 しかし、この条件が緩和されま…
はじめて外国人留学生を受け入れる時のポイント(学校向け記事)
この記事は、留学生の受入を検討している大学や専門学校、日本語学校向けに書いた記事です。 日本国内の学校で留学生を受け入れる場合、学校側でやるべきことがいくつかあります。大きく分けると、以下の3つとなります。 はじめて留学…
行政書士が就労ビザを分かりやすく解説!留学生の就職支援セミナー
(無料・ZOOM開催)
2022年9月27日(火) 14:00~15:30 ZOOM開催 つくばワールド行政書士事務所では、2009年より、首都圏の大学や専門学校等において、留学生の就職支援を行っております。今回、学校の先生や留学生からよくいた…
留学生の夫や妻 家族滞在ビザの条件、必要書類
日本の大学や専門学校に留学している留学生の夫(妻)を海外から呼び寄せる時には、「家族滞在ビザ」を取る必要があります。ただし、簡単ではありません。留学生は、日本で勉強することが本来の目的であるため、たとえ結婚しているからと…
専門行政書士が解説!留学生のビザ手続き よくある質問
このページは、主に、大学、専門学校、日本語学校の留学生支援担当の先生に向けて書いております。 当事務所の顧問先の学校法人様の場合、個別具体的な相談にも対応しますので、お気軽に連絡ください。 留学ビザ更新手続きは、3ヶ月前…

相談の予約、お問い合わせは、下記フォームより送信ください。