実務家・人材会社向け ビザ書式集【2024改定版】

実務家(行政書士、弁護士、税理士等)および人材会社向けに、ビザ申請の書式集(テンプレート集)を販売しております。全て、許可になった際に使用した書式集です。

就労系ビザ書式集

要件チェックシート

ビザ要件(在留資格該当性、上陸許可基準適合性、在留資格相当性)を満たしているかどうかをチェックできるシートです。初回相談時のヒアリングシートとしても使用できます。

  • 技術・人文知識・国際業務ビザ 
  • 企業内転勤ビザ 
  • 経営・管理ビザ
  • 技能1号ビザ
  • 家族滞在ビザ

ビザ申請 必要書類リスト

ビザ申請の必要書類は、出入国在留管理局のホームページに掲載されています。しかし、ホームページに掲載されている書類は、申請を受理してもらうための必須書類であり、許可になるための必要書類ではありません。審査上、有利になる書類については、申請する側が考えて提出する必要があります。こうした点を踏まえたオリジナル必要書類リストです。

  • 技術・人文知識・国際業務ビザ 必要書類リスト
  • 企業内転勤ビザ 必要書類リスト
  • 経営・管理ビザ 必要書類リスト
  • 技能1号ビザ 必要書類リスト
  • 家族滞在ビザ 必要書類リスト

技人国ビザ 理由書テンプレート

  • 通訳翻訳者として勤務する場合の申請理由書
  • 貿易実務担当者として勤務する場合の申請理由書
  • 不動産会社に就職する場合の申請理由書
  • ホテルに就職する場合の申請理由書
  • ゲストハウスに就職する場合の申請理由書
  • 電気工事会社に就職する場合の申請理由書
  • 製造業(メーカー)に就職する場合の申請理由書
  • 外食チェーン本部に勤務する場合の申請理由書
  • 個人事業主が外国人を雇用する場合の申請理由書
  • 人事担当者として勤務する場合の申請理由書
  • セルフスポンサードビザの申請理由書
  • 機械オペレーターとして勤務する場合の申請理由書
  • 専門学校の履修科目との関連性評価シート

経営・管理ビザ 書類テンプレート

  • 役員報酬に関する株主総会議事録(株式会社用)
  • 役員報酬に関する社員総会議事録(合同会社用)
  • 出資者名簿
  • 業務委託契約書サンプル
  • アルバイト労働条件通知書サンプル

経営・管理ビザ 事業計画書テンプレート

  • 飲食店開業の事業計画書・理由書のテンプレート
  • 通訳翻訳サービスの事業計画書・理由書のテンプレート
  • 語学学校の事業計画書・理由書のテンプレート
  • IT事業の事業計画書・理由書のテンプレート
  • 不動産事業の事業計画書・理由書のテンプレート
  • 商品販売事業の事業計画書・理由書のテンプレート
  • 人材事業の事業計画書・理由書のテンプレート

就労系ビザ その他書式

  • 外国人採用企業へ渡す書類 就労ビザについての説明書
  • 短期商用ビザ 招聘理由書
  • 短期滞在ビザでの入国説明書(空港入管での説明用)

身分系ビザ 書式集

要件チェックシート

ビザ要件(在留資格該当性、上陸許可基準適合性、在留資格相当性)を満たしているかどうかをチェックできるシートです。初回相談時のヒアリングシートとしても使用できます。

  • 日本人の配偶者等ビザ 
  • 定住者ビザ(連れ子) 
  • 定住者ビザ(離婚定住)
  • 永住者ビザ

ビザ申請 必要書類リスト

当事務所のオリジナル必要書類リストです。

  • 日本人の配偶者ビザ 必要書類リスト
  • 日本人の配偶者ビザ 質問書の書き方説明書
  • 定住者ビザ(告示・連れ子) 必要書類リスト
  • 定住者ビザ(告示外) 必要書類リスト
  • 永住者ビザ 必要書類リスト
  • 永住者の配偶者ビザ 必要書類リスト

身分系ビザ 理由書テンプレート

  • 初婚どおしのご夫婦 理由書
  • 年齢差ご夫婦 理由書
  • 交際期間短いご夫婦 理由書
  • ネットで知り合ったご夫婦 理由書
  • 日本人側が無職(資産あり) 理由書
  • 海外在住のご夫婦が日本移住する場合 理由書
  • 永住理由書(日本人配偶者)
  • 永住理由書(就労系ビザ保有者)
  • 永住申請の身元保証人による上申書
  • 帰化動機書(日本人配偶者)
  • 帰化動機書(就労系ビザ保有者)
  • 定住理由書(連れ子)
  • 定住理由書(離婚定住)

帰化申請関連の書式

  • 帰化申請用 穴埋め式家系図(エクセルファイル)
  • 帰化許可申請書
  • 帰化申請 親族概要書
  • 帰化申請 生計概要書
  • 帰化申請用 事業概要書
  • 帰化申請用 履歴書
  • 帰化申請 面接質問リスト
  • 自宅訪問チェックリスト

よくある質問

質問:書式のデータはどのようにいただけるのですか?

回答:入金いただいた後、全てのファイルをダウンロードできます。特に明記していない場合、ワードファイルとなります。

質問:書式データはいつ頃作成されたものですか?

回答:2024年6月に、全ての書式データの内容をチェックしております。2024年6月時点での在留資格該当性、上陸許可基準適合性、在留資格相当性に合わない表現については、文言を修正すみです。

なお、帰化申請書類については、管轄法務局によっては指定書式がある場合がございますので、注意してください。

書式のサンプル

サンプルですので、一部青色でマスキングしております。お渡しする書式データには、マスキングはありません。

理由書テンプレートについては、過去に提出して許可になったものをもとに、個人情報を全て削除し、加筆修正して作成しております。

料金

就労系ビザ 書式集

40,000+税(税込44,000)

身分系ビザ 書式集 40,000+税(税込44,000)

お申込み

下記フォームよりお申込みください。クレジットカードでのお支払いとなります。

なお、誠に恐縮ですが、本商品に関する事前の無料相談は行っておりませんので、ご了承ください。

実務家向けビザ書式集

 

 

相談の予約、お問い合わせは、下記フォームより送信ください。

    ※メール送信できない場合。お手数ですが、下記まで直接メールでお願いいたします。
    oto@svisa.net

    ◆無料相談◆
    ・オンラインにて30分程度の相談となります。
    ・3ヶ月以内に手続きをする予定のある企業様、個人の方向け

    ◆有料相談◆
    ・オンライン、来所にて1時間程度の相談となります。(1時間11000円)
    ・具体的な書類の書き方や対策など、時間の範囲内でできるだけの回答をさせていただきます。
    ・相談後、1週間以内の追加相談が無料
    ・相談後、依頼いただいた場合、有料相談料は業務の料金の一部に充当します(実質、無料相談)

    どのような相談ですか?
    技術・人文知識・国際業務(一般企業で働くビザ)経営管理ビザ配偶者ビザ永住者ビザその他

    ページトップへ戻る